●田中歯科月信(2019.12月号)

顎関節症とは

顎の関節に下記のような症状を呈する病気で、2人に1人が何らかの症状を経験しているといわれています。

1,口があけにくい。

2,関節に痛みがある。

3,顎の関節に口の開閉時に音がする。

最近、増加傾向にあるといわれており、治療が必要なときは下記のような治療がなされます。

1,咬みあわせを修正する咬合治療(マウスピースを使用することもある)

2,薬物療法


12月14,15日 北海道大学歯学部同窓会学術研修会(岡山)

木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.10月号)

睡眠時無呼吸症候群(SAS)について

睡眠中に10秒以上の呼吸停止が、1時間あたり5回以上ある状態を「睡眠時無呼吸症候群(SAS)」といいます。

1,症状
睡眠時無呼吸症候群の患者さんの多くはいびきをかきます。また、深い睡眠が得られないことから、昼間に眠気が強い、集中力が低下する、体がだるい、朝の目覚めがすっきりしない、といった症状があります。そして夜間の酸素不足がひどいと不整脈を起こしたり、心不全の原因になります。

2,症状が重くなると
1時間あたりの無呼吸が20回以上に達するような重症になると寿命が短くなり、心筋梗塞や脳梗塞を発症する可能性が高くなると報告されています。

3,検査
睡眠時の無呼吸の有無や重症度、睡眠の深さなどを調べる検査がありますので、気になる方は病院で検査してもらいましょう。


10月19,21日 (公社)日本口腔インプラント学会専門医研修会

木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.9月号)

正しい姿勢でウオーキング

同じ「歩く」ことでも、歩き方によって消費するエネルギー量や健康効果は違ってきます。少し息がはずむくらいの速さで、下記のポイントに注意しながら歩けば、より効果がアップするといわれています。

・視線は遠くに、あごは引く
・肩の力を抜いて、背筋を伸ばす
・胸を張り、腕は前後に大きく振る
・歩幅は広めに大また気味で、かかとから着地

健康のためには1日1万歩がよいといわれています。まずは今より1日あたり1000歩(時間にして10分くらい)多く歩くようにしましょう。


8月8日 (公社)日本歯科先端技術研究所月例勉強会

木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.8月号)

子供さんの乳歯が抜けたら?

子供の乳歯が抜けたときのその抜けた乳歯の扱いについては、古くから国内外でいろいろな風習があるようです。
日本では、上の歯は屋根に投げ、下の歯は縁の下に放るというような風習が各地にあります。
天井や床の下には昔はネズミがよくいたので、次に生えてくる永久歯がネズミの歯のように丈夫になるようにとの願いをこめたのでしょう。
欧米では、抜けた歯を枕の下に入れて寝ると夜の間に妖精がその歯をとり、代わりに贈り物やお金を置いていくという言い伝えがあるそうです。


8月8日 (公社)日本歯科先端技術研究所月例勉強会

木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.7月号)

インプラントのMRI検査への影響は?

MRI装置は強力な磁力を発生させる装置で、インプラントが装着されている場合には下記の2点を心配されることがあります。

@ インプラントの金属によって生じる画質低下(アーチファクト)

A 歯科金属の吸引・発熱などの安全性の問題や磁力の低下などです。

@ については、インプラント本体の材質であるチタンは磁石に引き寄せられる力が非常に弱く、それ自体がMRI画像に悪影響を及ぼすことはありません。ただインプラントに磁石を使った取り外しの義歯が装着されているときには、検査時には義歯は外して検査を受ける必要があります。

A については、MRI検査によって安全性が損なわれる等のトラブルが発生することはまず考えられません。 ただインプラントに取り外しの義歯が装着されている場合、インプラント本体に磁性体のキーパーがネジ止めされていることがあります。その時は検査の前にキーパーをいったん外した方がよいことがあります。
MRI検査を受けられるときには歯科医師にご相談ください。


7月6,7日 (公社)日本歯科先端技術研究所合宿勉強会

木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.6月号)

プレッシャーに打ち勝つ方法とは?

イギリスの大学の研究チームは、「私はもっとよくできる」「まだまだがんばれる」などと実際に声を出して自分を鼓舞すると、より良い結果につながりやすいと指摘しています。
同研究チームは、強いプレッシャーがかかるオンラインゲームに挑戦する際、@イメージトレーニング A自分への励ましの言葉  B綿密な作戦 のうち、どれが効果的であるか実験。 
その結果、声を出して自分をはげますと高いスコアが出る傾向がみられたということです。
ちなみに「100点がとれる」といった具体的な数値目標を宣言しても、あまり効果はないそうです。


6月13日 (公社)日本歯科先端技術研究所月例研修会

木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.5月号)

朝と夜と、ストレスが大きいのはどちらでしょうか?

入れ歯は、寝るときには必ず外さなければならないというわけではありません。

ある研究グループはストレスホルモンである「コルチゾル」の濃度を2時間ごとに測定し、さらにストレス負荷試験を朝と夜とに行って、時間ごとのストレス反応の変化を検証しました。
すると、コルチゾル濃度の高い朝はコルチゾルが自律神経系に働きかけてストレスを防御するのに対し、コルチゾル濃度の低い夜は交感神経のみが機能するためにストレスダメージは大きくなることがわかりました。
ついつい後回しにしたくなるイヤなことは、朝に片づけてしまった方がよさそうです。

いずれにしても入れ歯はよく洗浄して、常に清潔に保っておくことが大切です。


木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.4月号)

入れ歯は寝るときは外したほうが良いのでしょうか?

入れ歯は、寝るときには必ず外さなければならないというわけではありません。

 部分入れ歯のなかには、残っている歯などを保護するために就寝時も装着した方がよい場合もあります。 また、入れ歯による口内炎ができていたり、歯周病などがあるときは、外した方がよいでしょう。 歯科医師や歯科衛生士に相談してみてください。

いずれにしても入れ歯はよく洗浄して、常に清潔に保っておくことが大切です。


木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.3月号)

口腔機能低下症

口の中の元気が低下した状態で、栄養の偏りやエネルギーの不足になり、全身の健康に悪影響を及ぼします。下のような症状が出てきたら要注意です。

 〇食べ物が口に残るようになった

 〇硬いものが食べにくくなった

 〇食事の時間が長くなった

 〇食事の時にむせるようになった

 〇薬を飲みこみにくくなった

 〇食べこぼしをするようになった

 〇滑舌が悪くなった


木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.2月号)

脳卒中のリスクチェック

当てはまる項目が多いほどリスクが高いといえます。

 〇高血圧である

 〇糖尿病である

 〇高脂血症である

 〇喫煙習慣がある

 〇心臓病や不整脈がある

 〇大量飲酒(1日300ml以上)の習慣がある

 〇肥満(BMI 26以上)である

リスクを高めるのは、脳の血管にダメージを与える生活習慣です。


2月28日:(公社)日本歯科先端技術研究所研修会

木曜午後はインプラント等の手術日となっています。



●田中歯科月信(2019.1月号)

あけましておめでとうございます。
新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように。

AI(人工知能)とは、人間の知的ふるまいの一部をコンピューターを用いて人工的に再現したものです。
経験から学び、新たな入力に順応することで、人間がおこなうように柔軟にタスクを実行します。チェスをプレイするコンピューターから自動運転車まで、最近耳にするAIの事例のほとんどは、ディープラーニングと自然言語処理に大きく依存しています。
これらのテクノロジーを応用すると、大量のデータからパターンを認識させることで、ビジネスや生活における様々な難しいタスクをこなせるようにコンピューターをトレーニングすることができます。


木曜午後はインプラント等の手術日となっています。




過去の月信  
●2018年の月信はこちらへ

●2017年の月信はこちらへ
●2016年の月信はこちらへ
●2015年の月信はこちらへ
●2014年の月信はこちらへ
●2013年の月信はこちらへ
●2012年の月信はこちらへ
●2011年の月信はこちらへ
●2010年の月信はこちらへ
●2009年の月信はこちらへ
●2008年の月信はこちらへ
●2007年の月信はこちらへ
●2006年の月信はこちらへ
●2005年の月信はこちらへ




Copyright(c)2005 Tanaka Dental Clinic All rights reserved.